Category:COFFEE, NEWS, Date:2018.05.31
MIROKUCOFFEEの焙煎機
以前まではフジローヤルの【Discovery】を使っていましたが
【GIESES W1M】に変更しました
オランダ製の焙煎機
鋳物ならではの重厚感と機関車のような見た目
鋳物や窯の厚みがあるため、蓄熱量が大きく
コーヒー豆に当たる火が直接的ではなく優しい当たり方になります
窯の大きさや排気、熱量が違うため
以前と比べすっきりとした飲み口になります
MIROKUCOFFEEが提案している
『日常になじむ、日々の珈琲。』
どんな料理やお菓子にもあわせてもらえるようなコーヒー
毎日の生活の中で飲むコーヒー
に合った味わいになります
ぜひ、お試しください
Category:COFFEE, NEWS, Date:2018.05.24
新しくブレンドを4種類販売させていただきます。
仏像には大きく分けて4種類のランクがあります。
1番高い位から
如来(にょらい)→菩薩(ぼさつ)→明王(みょうおう)→天(てん)
1種類ずつの特徴をイラストで表現し、
仏像を鑑賞するときに少しでも違いに気づいてもらい、
楽しむポイントを知ってもらいたいと考えました。
そのため、1種類ずつの違いをコーヒーでも表現できるよう4種類のブレンドを用意しました。
視覚と味覚でコーヒーと仏像を楽しんでもらえたら幸いです。
如来(にょらい)
衲衣(のうえ)
如来が身に付けている質素な布一枚をデザイン
コーヒーの生産国で定番のコーヒ豆を使い深煎りで
奈良の大仏のようなどっしりと重厚感のあるコク・苦味・甘さを感じるコーヒー
菩薩(ぼさつ)
瓔珞(ようらく)
胸や体に下げる飾り。鎖状や玉などを連ねたもの
頭上に仏を配列したものなどもあります
千手観音など手がたくさんあるものや、MIROKUCOFFEEの弥勒も菩薩の中に当てはまります
コーヒーの特徴を感じてもらいながら、普段の生活にも馴染むコーヒー
一番見かけやすく、優しい顔をしたお地蔵さんをイメージしたブレンド
明王(みょうおう)
迦楼羅 焔光(かるら えんこう)
伝説上の不死鳥ガルーダの姿を炎で表現した光背
不動明王は鬼のような怒ったような顔でギョロッとした目や牙が生えているのも特徴的です
特徴的な香りと甘さを感じる事ができるコーヒー
炎を背負っている姿を見たら明王とわかるように
一口飲むと他のブレンドとの違いを気付けるブレンド
天(てん)
甲冑(かっちゅう)
仏像の中でも1番種類が多く、有名な阿修羅像や阿吽像など
その中でも代表的な四天王(してんのう)武装像の甲冑
天は種類も多く、服装や見た目の違いもはっきりしているため見応えのある仏像になります
天のように、たくさんの種類を楽しんでもらうため季節ごとにブレンドを変えて提供
夏の始まりを感じるようなさっぱりとした口当たりと爽やかな酸味を感じるコーヒー
Category:EVENT, Date:2018.05.17
森道市場2018に出店させていただきました。
「ビート パー ミニッツ」という合同ブース
での出店
フードからイラスト・アクセサリー・花と
色々なものが集まった楽しいブースにコーヒーで参加でき
楽しいと伝えることができました。
今回はエリアも広く出店数も多くなった中
MIROKUCOFFEEを探して来てくださった方がいたことが
とても嬉しいことです。
また来年も出店することができたらキッチンカーで出店できるようにしたいと思います。
3日間来てくださったお客さん
出店者さん、ボランティアの皆さんありがとうございました。
Category:EVENT, Date:2018.05.03
2018年5月5日(土)
杜の宮市
に出店させていただきます。
年に一度一宮で開催される大きいイベント
300近くのお店が出店され、フード、クラフト、ライブなど
幅広く一日楽しむことができるイベントになります。
広いエリアの中で【けんしょうランド】に出店しています。
キッチンカーが集まったエリアになり、コーヒーだけでなく、食事も楽しんでもらうことができます。
GWのお休みに、ぜひ遊びに来て下さい。
日時 : 2018年5月5日(土、祝) 10:00~17:00
場所 : 一宮市 真清田神社・宮前三八市広場・本町商店街
Category:EVENT, Date:2018.04.19
2018年4月21日(土)~5月21日(月)
手、東濃、土。
THE APARTMENT STOREにて6組の陶芸作家さんの展示販売会を開催いたします。
東濃とは、岐阜県南東部を指します。
良質な土が取れるこの地は、古くから焼き物が根付き、現在も産業としての窯業も盛んで数多くの陶芸作家が集まり制作活動をしています。
MIROKUCOFFEEは4/20_21 4/30_5/2の期間、コーヒーを提供させていただきます。
6組の作家さんに合わせ6種類のコーヒーを提供させていだきます。
・MIROKU BLEND
・BRAZIL
・GUATEMALA
・HONDURAS
・BURUNDI
・ICE COFFEE
コーヒーも土や手作業が重要になり、同じ土から生まれる物でも、できあがるものは違います。
コーヒーを飲みながら作品に触れ面白さを感じていただければ幸いです。
時間 12:00~21:00
会場 THE APARTMENT STORE(名古屋市中区栄3-23-12ハイライク栄ハイツ3F)